ビジネスでうまくいってる人の特徴、共通点はなんだろうか?と考えたことはありますか?
私(小山)も脱サラした後、うまくいっている人の共通点を探すということをまずはしてみました。
具体的に何を行なったか?というと、うまくいっている人の本を読んでみたり、実際に会いに行ってみたりですね。
実際に感じたビジネスの成果を出している人の共通点
それは
「行動が早い」
と、同時に語弊を恐れずに言うと
「そんな頭言い訳ではない」笑
です。
圧倒的に行動力があり、普通の人が迷ってる間に行動してます。
そして、一番成果が出づらいパターン
一番パッとしないパターン
それが
「頭でっかち」
になることです。
頭で解釈して
どうせうまくいかない
とか出来ない理由を並べるパターンです。
これは頭良い人にありがちだなとも思いますが、頭が良さそうなフリをし、行動しないことを正当化しているだけですね。
こういう人は本当にたいして結果を残しません。
逆に頭そんなよくなくても、行動する人の方が成果を残します。
かつ、頭でっかちになり、ただの批評家になるより、実践している人の方が言葉に深みや面白み、臨場感が出ます。話を聞いていても面白いです。
これが器的なものにも繋がっていくのかなと思います。
なので、常に
「実践者」
であることを意識していくことをオススメします。
「拙速は巧知にまさる」
という言葉もありますが
日本の長者番付にのっている三木谷社長率いる「楽天」の社訓
にも
スピード!!スピード!!スピード!!
重要なのは他社が1年かかることを1ヶ月でやり遂げるスピード。
というものがあります。
楽天の内部の方で知り合いがいるのですが
その方も、完成度低くても良いからまずリリース!
が企業文化になっていると言っていました。
なので、常に、スピーディに行動!これを意識していくのが大事ですね。
ではまた!